農業体験 ~いちごがこんなに!?~

いちごがこんなに真っ赤になりました!!先日、いちご畑に防虫対策をした成果です。家に持って帰って家族でいただきました。

これがまた衝撃の甘さ。正直、ここまで甘いいちごになるなんて思っていませんでした。

また、玉ねぎ、にんにく、そら豆も少しずつ収穫して、お世話になっている折り紙教室の先生におすそ分けしました。とても喜んでいただきました。

額縁に飾ってみました

今回は私(43歳の父)が、折り紙教室の先生のお力をいただきながら、くすだまを額縁に飾ってみました。色んなものをつけたくて盛りだくさんになってしまいましたが、私でもこんな作品が作れることに感動。和紙の飾り方や、くすだまの付け方など先生にいろいろと教わり、とても勉強になりました。

農業体験 ~いちご畑の防虫対策~

いちご畑に防虫ネットをはりました。あと、隙間から入られないように竹や鉄パイプをのせて対策しました。これでテンにいちごを食べられないはず。。。あと少しばかり実がなっていますので人間様にもおすそ分けしてもらいます。

そらまめはこんなに鈴なり!!本日も7本ほど収穫してご馳走になりました。おいしかったーーー。

農業体験 ~いちごが・・・・!?~

農家民宿 中村屋 独楽さんにて、いちごの収穫にお邪魔しました。。。。が、

なんと、先週あれだけ赤くなろうとしていたいちごたちが見当たらない。くそー、何者かに食べられている。

たぶん、中村さん曰く、テンと呼ばれる動物のしわざ、くそーかわいいやつめ。

やはり、このような柵を作る必要があるとのことで、今週土曜日に対策します!!

あと、たまねぎ、にんにく、そらまめを、少し早めではありますがこれだけ収穫しました。今晩のおかずにしよっーと。

本日のくすだま

息子が通っている折り紙教室にて、またまた変わったくすだまをつくりました。これだけでも立派なくすだまですが、この星型のところに花をつけると、これまたきれいなくすだまに変身します。同じ形をしていても、紙の素材や色、その他トッピングをしていくと、全く違うものに変わるところがくすだまの魅力です。

本日のくすだま ~親子共演~

本日は、息子が折ったくすだまと同じものを私が挑戦してみました!!どちらが私のくすだまだと思いますか??

すぐにわかりますよねえ~。答えは、左が息子で、右が私。さらにアップにしてみると息子の品質の高さが際立ちます。

↑息子のくすだま

↑私のくすだま

実際に自分で折ってみると、くすだまづくりの大変さを実感します。あと、折り続けるという根気も必要。わたしも息子のように、美しいくすだまを折れるように日々勉強します!!

本日のくすだま ~おりがみ会館の和紙にて~

本日、息子が折ったくすだまです。先々月、家族で東京旅行へ行ったときに、お茶の水のおりがみ会館で購入した和紙でおりました。とても高級感のある和紙です。

https://www.origamikaikan.co.jp/

このおりがみ会館には、多くの外国人が来店されて、いろんな折り紙や和紙を購入されていました。日本の伝統工芸である、おりがみや和紙が、もっともっと世界中に認知されて広がっていくといいですね!!

農業体験 ~草むしり~

今日は、中村屋さんの畑にて、息子と一緒に草むしりをしました。現在栽培しているものは、いちご、にんにく、じゃがいも、たまねぎ、そらまめです。昨年の5月頃から、中村さんに畑をお借りして、いろいろな野菜・果物を栽培しています。

こんなに雑草があった畑が・・・・・・

こんなにきれいになりましたー。(ちょっとわかりづらいかな?)

ただ、この地道な作業がとても大事なんです。

あと、いちごの実の下にわらをひきました。

いちごも少しずつ赤くなってきました。収穫がとても楽しみです。